ニシオカキョウヘイ 1st : 'asleep'
カテゴリー
miscellaneous ... (2)
アーカイブ
April 2012 (1)
My WWS
soundcloud: 試聴できます
最近のエントリー
最近のコメント
最近のトラックバック
Search
240K DEV
Syndicate this site (RSS) images of discs and books: |
February 18, 2009
軍門にくだる
ついに。 apple 製品に手を染めてしまった。。。
スケジュール管理に長年活躍していた Palm(CLIE)にもついに限界を感じ、
半分衝動買いで iPod touch を。。。 しいて言うと、アプリがどれもしっかりしすぎていて、 Palm の一部脱力系アプリみたいな、ゆるいのがなさそう。。。 ぱ〜む脱力ゲーム協会ボクもちょっと貢献。。。
こうなりゃ iPod touch で脱力系復活か?
ちなみに今 iPod touch 関連で知りたいのは、
便利なツール(ビジネス、情報管理系とユーティリティ系)と
公衆無線LANサービス。 投稿者 kyohei : February 18, 2009 10:42 PM トラックバック
このエントリーのトラックバックURL: いらっしゃいませ〜!!! 無線LAN、はじめは「FON」(専用無線LANステーション2000円をはじめに購入)でいいか、とケチケチしていたんですが、ヨドバシ経由の「ワイヤレスゲート」(ほとんどのマクドナルドで使える・月額400円以下)、そして先日、NTTのHOTSPOT(首都圏地下鉄に多い・月額1500円くらい)にまで足を踏み入れました…。 もし、外出先でワイヤレスLAN使うようになったらぜひ、BrightKiteやってみてください。これもきょうへい氏ならハマりそう。 あ、あと、ゲームならROLANDOお薦めです(該当記事、名前から貼っておきます)。いまお試し無料版も出ているよ。 投稿者: yana at February 19, 2009 12:20 AMFON はねー、とりあえずやってみたいのだけど。 twitter と BrightKite、もう一回 yana さんの日記を読んで理解したよ。面白そうだけど、しょっちゅう移動している人じゃないといまいちかもね。。。 >専用無線LANステーションを買うのが面倒くさい。 HOTSPOTは、私もはじめは「高っ」と思ってたのだけれど、やはり地下鉄で使えるのは便利・・・。その代わりに携帯のプランを(どうせ使ってないし)一番下まで下げて1000円節約。ウェブも携帯ではあまり見なくなりました。 BrightKiteは自分の発信も楽しいが、むしろ違う国の人の日常写真がばんばん見られるのが楽しいのよ。 >安いし、設定も簡単だったので、別室に置いてみた。 ワイヤレスゲートはとりあえず申し込んじゃいそう。。。 投稿者: きようへい at February 20, 2009 10:59 PMコメントしてください
|