土日は奥さんと青葉に会いに行っていたので、
土曜の朝に期日前投票に行ってきました。
朝の特急に乗るために会場時間5分前くらいに行ったのですが、
結構待っている人がいました。
10人くらいかな?
できれば客観的にいたいなー、と、
だいたいいつも街頭演説や政見放送は聴かずに、
短時間で同じ重みで見られる選挙公報を元に投票しています。
初めての練馬区での選挙でしたが、ここでは選挙公報は配られないらしくて
会場で初めて見ました。
さすがに小選挙区制では候補者数が少ない。。。
最高裁裁判官の情報も前日夜中あわてて某サイト上で確認しました。
で、開票結果を見ながら書いていますが、、、。
ここのところ事前予想や報道を見ていなかったので、この結果にかなり驚いています。
告示前から民主党はどうもさえないと思っていましたが、
こんなに一方的になるとは。
しかも都市圏、東京含め関東でこんなに自民一色になるとはね。
小選挙区制恐るべし
で、あまり政治的な個人の意見をこの場で書くのはどうかなと思ったのですが、、、。
小泉さんの主張はともかく、今回の選挙はもちろん「郵政民営化だけを問う国民投票」だったわけではないわけで、、、。
これだけの議席数になると、いままではありえないと思っていた法律がどんどん通るようになってしまうのでは。
すくなくとも選挙公約に載っていた内容に対してはすべて信任を与えてしまったようなものだから。
そして何より、憲法改正(「正」とは限らないけど)がいよいよ現実味を帯びてきてしまいました。 実は小選挙区制になってしまったあたりからすでにそのレールは引かれていたのかもしれません。 民主党がたとえ野党第一党としてそれなりの議席を持っていたとしても、 とくに護憲派というわけではないし。 考えてみれば論点によっては民主党もミニ与党みたいなものだから 日本はほぼ与党一色なのかも。
本当に、もし万が一日本が徴兵制とかなっても、 ぜひ自民党に投票した人からだけ徴兵してください。 お願いします。
<- って書いたらなんか「自民党に投票した人は戦争に行け!」といってるみたいですが、
気分としては「せめてボクは(投票してないから)見逃して」という気分です。。。
どうも自分の文章は分かりにくくて誤解を招きやすいみたいなので。。。
投稿者 kyohei : September 11, 2005 11:44 PM
このエントリーのトラックバックURL:
http://240k.jp/cgi-bin/MT333/mt-tb.cgi/211
ほんとそうおもう。投票した人だけいってほしい。。
投稿者: monmon at September 12, 2005 9:00 AMわたしたちの世代はまだしも、
下の世代、子どもたちが危ないよね。
大人がどうにかしないと、と思う。
私も同じことをだんなに愚痴ってました。
「消費税アップも徴兵も自民党に投票した人からお願いしたいよね。」と。
同じようなこと考える人は案外身近にいるんですね。
私は、戦争反対に重点を置いて毎回某党に投票しているのですが、某党は選挙ごとに議席を減らしていって寂しい限りです。
投稿者: chise at September 13, 2005 4:18 PM